布おむつの洗い方

誰だって、始めの一歩は戸惑うもの。「布おむつって実際にどう使うの?」というパパママのために布おむつの洗い方を紹介しています。写真のクリーニングバケツ「Strucket」なら、手を汚さずに布おむつが洗えます。

STEP1

ゆるいうんちの場合はトイレットペーパーで拭ってトイレに流します。固いうんちの場合はそのままトイレに流してください。

STEP2

おしっこの場合はうんちを取り除いたあと、洗面所などでシャワーの水を使い軽く流します。

STEP3

布おむつカバー(テープタイプ・パンツタイプ)は軽く洗って絞ったあと、バケツなどで保管しておきます。カバーの撥水加工が落ちるのを防ぐため、つけ置きはしないようにしましょう。

インサートやブースターパッドなどは重曹や洗剤を溶かしたバケツにつけ置き。重蔵は40度くらいのぬるま湯2Lに対して、大さじ1杯が目安です。

STEP4

1日分をまとめて、おむつカバーはそのまま洗濯機へ。インサートなどはバケツの水を1回交換してゆすいでから、洗濯機で洗ってください。

STEP5

しわを伸ばし干します。インサートは乾きづらいので、しっかりお日様にあてて乾かしてください。

布おむつの洗い方はご理解頂けましたでしょうか。Bare and Bohoの製品を通じてパパママのはじめてをサポートし、家族の時間が楽しくなることを願っています。