布おむつの使い方

誰だって、始めの一歩は戸惑うもの。「布おむつって実際にどう使うの?」というパパママのために布おむつの使い方を紹介しています。

布おむつカバーにスナップで※インサートを固定。

※はじめてインサートを使う時は必ず洗濯してください。水通しすることで、しっかりおしっこを吸収するようになります。

頻繁に交換が必要な6か月ごろまではインサートの代わりに乾きやすいブースターを、長時間使用時は吸収力アップとして3つ折り厚手インサートを使用してもOK!

赤ちゃんをおむつの上に乗せます。上2段がウエスト調整のためのスナップです。おへそのすぐ下でスナップを固定してください。

おむつカバーの股上調整には下4段のスナップを使用します。赤ちゃんに合わせて、スナップの位置を選んで固定してください。

股上を最小サイズにする時は、上から3段目のボタンと1番下のボタンをとめます。

スナップがしっかり固定出来たら、イラストのように人差し指と中指でおむつを押して、余分なすき間がなくなるように整えます。

太もも周りのゴムに沿って指を走らせ、カバーとインサートがよれたり、曲がったりせずきちんと内側に収まっているのか確認してください。インサートがカバーからはみ出していると漏れの原因に。

太ももの後ろや背中にすき間がないことを確かめ、お腹と布おむつの間に指2本分すき間があることを確認してください。立った時にちょうどいいスペースができます。

布おむつの使い方はご理解頂けましたでしょうか。Bare and Bohoの製品を通じてパパママのはじめてをサポートし、家族の時間が楽しくなることを願っています。